発見した日が休みでよかった。
鉢に生えていた雑草が、水切れでもないのに、一気にしおれていたんです。
一日かけて、2鉢のコガネムシの幼虫を掘り出しました。
明日だったら手遅れだったかも。
鉢の中を掘っても掘っても根がなく、
その代わりに出てくるわ、出てくるわ。。。
こんなに掘り起こし、取り残しや卵があるといけないので、
ダイアジノンを層にして土に混ぜました。
もちろん、バラはそうとうなダメージを受けましたので
地上部も切り詰めることに。
ポンパドールの鉢に13匹
ブルームーンには30匹
取ったコガネJrにもダイアジノンをふりかけてあげました。
翌日、ゴミで捨てる時には1/3が息絶えていました。
あと一鉢、ハンスゲーネバインもあやしいが、
タイムリミットでダイアジノンを撒いて終了。
この記事へのコメント