2014年07月10日

ニームケーキ

1日身体を休めたら、だいぶ元気になりました。

台風も心配なのでベランダの鉢バラを少し剪定しました。
風圧で倒れないように背を低くしました。
鉢が重いので倒れない予定ですが…
そうしたらブリーズの株がグラグラ、表面の雑草は引っこ抜けば、まだ根が十分にあるけれど、コガネJrにやられたかも!?
すかさずダイアジノンを振り撒きましたが、
そういえば、国際バラとガーデニングショウで、何か買ったぞ、と思い出しました。

ニームケーキ

確か、コガネムシが嫌う臭いだとか?
ニームはインドセンダンの樹木で、ニームケーキは粉末状にしたもの。
この茶色い粉を土の表面に撒けば良く、センチュウやヨトウムシにも効果あるらしい。

ニームケーキ

おや?逆さまですが…

臭いはきつくはないものの、
玉ねぎの皮ときな粉にコーヒーを少々和えたような、漢方とまではいかない、有機物の臭いです。
今は風邪が治ってないのでこの程度かも知れないけど、これからの季節にベランダでは厳しいかな〜

まずは効果を期待したいですね〜。

Posted by スズバラ at 16:49 │Comments(0)

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ニームケーキ
    コメント(0)