2008年11月15日

雪虫

暖かな静岡でも、この時期になると、
羽根の生えた小さな虫が
ファーを身体にまとい、
飛んでくる。

雪虫…

冬の訪れを感じます。


雪も降らないのに…雪虫?
何処から来たの?
まるでアブラムシに綿をつけたみたい…!?


アブラムシは植物に大量に発生すると、
羽根の生えたのが産まれて、次の植物に移動する。
同じ所にいたらいずれエサが無くなってしまうから…

まさか、寒くなって綿のついたアブラムシが産まれた訳じゃないよね。

庭のバラには、緑のアブラムシがお尻フリフリしてる。
増えないうちに指で『プチッ!』

雪虫はアブラムシじゃないことを祈ります。

Posted by スズバラ at 15:39 │Comments(2)

この記事へのコメント

つい2、3日前。
店の中に雪虫が飛んでいて、ビックリしました。
どこから侵入したのか。そして、いつの間にかどこかに行ってしまいました。

静岡では彼らを見かけても、雪は降らないですよね?(^.^;
でも数日後には寒さが厳しくなるという予報でしたから、やはり冬の使者なんでしょうね。
                       嫁@Garden Crystal
Posted by ガーデンクリスタルガーデンクリスタル at 2008年11月17日 22:08
ガーデンクリスタルさんへ

昔に比べると雪虫を確認する日が遅くなっているような気がします。
地球温暖化のせいか、気のせいか・・・

静岡で雪が降ろうものなら、
大人でも、『・・・ヨ・ロ・コ・ビ、庭、駆け回り・・・』 しますよ。てへへ。
Posted by スズバラ at 2008年11月17日 23:27
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雪虫
    コメント(2)