2009年03月12日

托葉(たくよう)

托葉(たくよう)バラの葉の付けににある
Vの形をした葉のようなものは、
托葉(たくよう)と言います。

パンジーやキクなども、
形は様々ですが、托葉があります。

バラの場合、原種など種類によって特徴があり、バラを見分けるポイントになったりするそうで、重要な部分だそうです。


同じカテゴリー(バラについて)の記事画像
バラのうぶ毛
バラの花は・・・
バラの葉は・・・2
バラの葉は…
咲き方
バラの分類
同じカテゴリー(バラについて)の記事
 バラのうぶ毛 (2013-03-26 23:30)
 バラの花は・・・ (2009-03-16 23:53)
 バラの葉は・・・2 (2009-03-13 15:15)
 バラの葉は… (2009-03-12 01:09)
 咲き方 (2009-03-03 15:15)
 バラの分類 (2009-03-02 16:16)
Posted by スズバラ at 15:15 │Comments(0)バラについて

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
托葉(たくよう)
    コメント(0)