2009年06月05日

うどん粉病

うどん粉病
国際バラとガーデニングショウで購入した
トスカニー スバーブです。

2階のベランダにに置いていましたが、うどん粉病が発生しました。
葉のちぢれも出てきています。
他の苗に比べて広がりが早いため、
やや、うどん粉病には弱い性質かも知れません。

ここで、ニームオイルがうどん粉病に効くか実験が出来ます。
500mlに8滴のニームオイルを溶かし、葉の表裏に満遍なく散布。
展着剤がなくても、葉にはじかれることなく、
しっかりとつきます。

同じカテゴリー(バラの病気)の記事画像
緑色が薄い
実生
生理障害
うどん粉病、今朝は・・・
うどん粉病、その後・・・
グレート・メイドゥンズ・ブラッシュ
同じカテゴリー(バラの病気)の記事
 緑色が薄い (2009-08-18 15:18)
 実生 (2009-08-17 15:17)
 生理障害 (2009-07-19 18:41)
 うどん粉病、今朝は・・・ (2009-06-09 15:15)
 うどん粉病、その後・・・ (2009-06-08 15:15)
 グレート・メイドゥンズ・ブラッシュ (2009-05-31 15:15)
Posted by スズバラ at 15:15 │Comments(0)バラの病気

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
うどん粉病
    コメント(0)