今回は4輪が咲きます。
続いて他の枝にも小さなツボミが2つあります。
8号の鉢で育ててますがこれほど次々と咲かせるパワーに驚きです。
この夏は長梅雨や冷夏、そして急な猛暑で散々な天候でしたので、
他のバラたちは、黒点病で葉を落としたり、ハダニが大量発生して葉がカスカスになったり、葉の色が極端に薄くなったりと、
花を咲かせる為に必要な光合成を行える健康的な葉が被害にあっているのに、
レディーヒリンドンは
葉を落とすこともなく、マイペースで
春も夏も秋も、そして晩秋まで次々に咲き続けます。
今日のこの子は、
真夏なのでサイズは小さく6?位、
色は透明感のあるクリームホワイトで中心が少し濃い目、
まるでかき氷にかける
練乳のよう…
この記事へのコメント