2009年11月24日

なんか、虫


ピエールの葉裏で変なものを見つけました。
イラガのような幼虫は普段緑色ですが、こいつは、茶色くなってます。
そして、その周りになにか小さなマユ、なんかの虫の羽化した跡と思われます。
想像するに、このイラガのような幼虫は、何かの虫に卵を産み付けられ、寄生され、栄養を吸い取られ、
自分がさなぎになる前に、寄生したやつらが体から抜け出しさなぎになって、飛び立っていった。

私は、蝶の幼虫を飼ったときにこれと同じ状況にあいました。
残念ながら、寄生した虫が何かは突き止めていませんが…

同じカテゴリー()の記事画像
やせっぽちカマキリ
キイロスズメ
イラガ
のの字がいっぱい、、、
足が太いから?
ハバチ
同じカテゴリー()の記事
 やせっぽちカマキリ (2018-09-23 09:23)
 キイロスズメ (2016-08-12 15:57)
 イラガ (2016-08-11 19:07)
 のの字がいっぱい、、、 (2009-09-29 09:55)
 足が太いから? (2009-09-19 09:25)
 ハバチ (2009-09-18 16:01)
Posted by スズバラ at 23:36 │Comments(0)

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
なんか、虫
    コメント(0)