鉢にはカタバミがはびこっていましたが、
水やりを忘れたわけでもないのに、急にしおれたので、枯れたカタバミを引っ張ってみると、スルスルと抜けて細根がない!
コガネムシの幼虫の仕業です。
地表を少し掘ると、やっぱりいました。3匹も。
まだ、鉢の中にはいるかもしれません。
鉢ごと水の中へドボン!
地表に隠れていた1匹はもがいて昇天。
これで鉢中の幼虫退治は完了です。
少し土を掘り返してしまったので、新しい土を足して、
つぼみを2つも付けていましたが、花を咲かせるには株の体力が消耗しますので摘みとりました。
ベランダに置いてある粉粧楼も被害にあっていましたので、処置しました。
この記事へのコメント