2011年03月22日

雑草扱いのオキザリス

先日、この黄色い花がポット苗で売られていました。
雑草扱いのオキザリス
我が家では雑草扱いでしたが・・・
抜いても抜いても生えてきて、あきれていましたが、バラの足元に生えているので、ドロはね防止の下草にしてしまえと思って抜くのをやめました。
そうしたら、春花壇の良いいろどりになりました。

名前は分かりませんが、オキザリス(カタバミ)の外来種ではないかと思っています。

ウェスターランドの足元のコスミレも満開です。
雑草扱いのオキザリス

Posted by スズバラ at 15:22 │Comments(0)

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雑草扱いのオキザリス
    コメント(0)