2012年02月18日

根鉢

昨日紹介したスブニール・ド・ラ・マルメゾンを鉢から抜くのに一苦労しました。

こんなにびっしりと根が回っています。
3年前、バラの培養土で簡単に植え付けただけです。
花後のお礼肥えはその時々
気が向いて買った肥料を与えていただけで
白根がびっしり。

最近、コガネムシJrに食い尽くされた根しか見ていなかったので、
驚きです。
バラの肥料の広告の “根力”と同じ!!

外側からは分かりませんが、
鉢の下のほうに段差があり、
そこに根が引っかかり、
なかなか出てきませんでした。

がちがちに巻き付いた根をほぐし、土を落とし、
まるで、長いロングヘアーをショートカット…いえ、ミディアム・ヘア位ですが…
にするような気分でカットし、
半日ほどバイオゴールドバイタルの希釈水につけてから
新しい培養土で植えなおしました。

根をカットしましたから、地上部もかなり切り詰めました。
もう少しカットしても良いかも知れませんが…

根鉢
失恋した女子気分です。




Posted by スズバラ at 00:01 │Comments(0)

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
根鉢
    コメント(0)