2012年10月26日

島田のバラ園へ

秋バラが見ごろになってきたということで、
島田のバラ園へいってきました。
島田のバラ園へ
しかし、露地のバラはやはり台風の影響か、黒点病や葉の縮れなどあり
丈も短く剪定したようで、ぱっとしない感じがしました。
そういえば、階段にあったバラのトンネルがすべて撤去されていたのは残念。

露地に比べると温室内のバラはきれいに咲いていましたが、
にょろにょろ伸びてる感じがした。
ハートフル
島田のバラ園へ
イングリッシュローズっぽいけど島田生まれの最近のバラです。

こちらはイングリッシュローズのアンブリッジローズ。
島田のバラ園へ

オールドローズのデュセス ド ブラバン。
島田のバラ園へ

広い場所があればこんな風にもっさり咲いてくれる。
島田のバラ園へ


露地のオールドローズはローズヒップが赤く色づいてます。
ロサ 二ティダ
島田のバラ園へ
赤い色が濃くて見ごたえあります。

マダム プランティエ
島田のバラ園へ
こんな実がつくなんて知らなかった。
我が家のマダムは花後は全部切ってしまってた。

アンダーソニー
島田のバラ園へ

イザヨイバラのつぼみ
島田のバラ園へ
つぼみもいがいが!

秋に花が咲くってことは、四季咲きってことで参考になります。
四季咲きのオールドローズは多くはありませんが、
それでも花がなくても実が楽しめるのがいいですよね。

Posted by スズバラ at 23:46 │Comments(0)

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
島田のバラ園へ
    コメント(0)