2013年02月16日

バラが泣く

2mを越すほどに野放しにしていたペッシュボンボン(中央緑色鉢)と
ブリーズ(奥から3鉢目)をせん定しました。
バラが泣くバラが泣く
左がせん定前、右がせん定後。
チェルシーガーデンのカタログではこの2種は
強せん定で鉢栽培可。とありましたので、
恐る恐る1/3程度に切り詰めました。
去年伸びた若い枝を切ったわけですが
それでも他もHTよりは長めです。

そしたら、なんと翌日!!!!
バラが泣く
ペッシュボンボンの枝から樹液が滴りはじめてました。

静岡は暖かいため、2月中旬ではもうバラの枝の中では樹液が回り始めて
活動を始めているってことです。
遅かったと反省。。。

Posted by スズバラ at 10:16 │Comments(0)

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
バラが泣く
    コメント(0)