ホソオビアシブトクチバ
ごりっぱサイズに成長し
バラの新芽やつぼみを食い尽くす大食漢。
昼間はバラの枝に沿うようにじっとしているが、
可愛いバラたちが食害に遭えば絶対見つけてやる!!
しかし、ブログを始めてやっと覚えたこの名前。
この間は、オオシロハシブトハバチ なんて間違えてたし・・・
いっその事、漢字にしたら間違えにくいのに。
『細帯足太朽ち葉』とかにしたら?
でも、イメージじゃない。
害虫とは思えないし。
ネットで調べたら、蛾、だった。
カタカナは読むには間違えないけど、長いと覚えられな〜い!!
この記事へのコメント
実は、実の表面がかんきつ類と違いつるつるなんだ。中身割ったら、種も多かったような気がする。
いずれにしろ、熟すにあと2週間ぐらいだと思うので、再鑑定よろしく!
あと2週間ね、また写真みせてね~VV